Inari

About Inari伏見稲荷での街づくり

当社は地元・伏見稲荷で創業60年以上地域のみなさまよりご愛顧いただき多くのご縁を結ばせていただいています。伏見稲荷は末永くお住まいいただく地として魅力ある街です。
日乃家住宅・日乃家建設は、これからもみなさまとともに「笑顔あふれる街づくり」を目指します。

伏見稲荷大社
稲荷周辺マップ

住みやすい理由がわかる
稲荷の3つの魅力

魅力01子育てに適した環境が整っている

京都市立稲荷小学校・深草小学校・深草中学校は、いずれも近隣に駅や商店街があり常ににぎわっています。
閑静で人の少ない住宅地と比べると 人の目があるので、お子さんも安心して通学できます。
また 伏見稲荷大社・東福寺・京都市青少年科学センター など、歴史や自然を学べる場所があります。

子育てに適した環境
  • 伏見稲荷大社

    伏見稲荷大社

    全国にある稲荷神社の総本宮
    1300年の歴史があります

  • 東福寺

    東福寺

    紅葉の名所として知られ
    秋にはたくさんの観光客が訪れます

  • 青少年科学センター

    青少年科学センター

    プラネタリウムのある科学館
    子供たちの知的好奇心を育てます

イラスト
イラスト

保育園から大学までの

教育環境も整っています

  • 小学校

    稲荷小学校

  • 小学校

    深草小学校

  • 保育園

    稲荷こども園

  • 中学校

    深草中学校

  • 高校

    日吉ヶ丘高等学校

  • 大学

    龍谷大学深草キャンパス

魅力02定年後の移住先にピッタリ

65歳以上の人口は、10年前と比較しても 2014年(65歳)1.8%に対し 2024年(75歳)1.7%と横ばいです。(京都市人口推移より)
多くの 65歳以上が地元を愛し、地域の魅力継続に貢献しています。
稲荷で暮らしていても便利な環境が十分に整っているので 安心して暮らせます。

定年後の移住先にぴったり
  • 2沿線利用可能

    2沿線利用可能

    京阪本線・JR奈良線への
    アクセス良好
    京都駅・河原町祇園四条エリア
    大阪や奈良へもお出かけしやすい

  • びわ湖疎水の散歩コース

    びわ湖疎水の散歩コース

    京阪沿線沿いには
    びわ湖疎水の散歩コースがあり
    桜や紅葉といった四季を感じられ
    地元の人も多く利用しています

  • 総合病院が充実

    総合病院が充実

    京都医療センター・
    日本赤十字病院へアクセス可能
    万一の際も安心です

魅力03観光地が多く活気ある街

1300年の歴史がある伏見稲荷大社は世界中から年間1000万人以上の観光客が訪れます。
地元の方も楽しむ 本宮祭(7月)は提灯や灯籠が幻想的な境内を見せてくれます。
ぜひ体験してみてください!

観光地が多く活気ある街

稲荷からは京阪・JR利用で
次の施設へもアクセス良好です

  • 京都水族館

    JR奈良線「稲荷」駅 から
    JR嵯峨野線「梅小路京都西」駅
    [乗車約7]